平戸橋駅  どこの駅かわかるかな?

Pc010005_1280 Pc010003_1280  

令和元年12月1日

大阪の友達と信州のリンゴジュースを作った帰りにこの駅で

待ち合わせしました。 この駅は何年ぶりだろう。

Pc010006_1280

| | コメント (2)

豊岡 資産税研修会 小寺新一

令和元年11月22日

兵庫県西税理士協同組合さんの研修会で豊岡まで出かけてきました。

小寺新一先生の実務的なお話は勉強になりますね。

Pb220003_1280 Pb220001_1280

お昼休みには、なか井さんで、お昼ご飯を一人でいただきました。お昼のセット1000円

 

Pb220006_1280

 

| | コメント (0)

備前 閑谷学校ライトアップ

令和元年11月9日Dsc_1349_1280

中標津の友達と備前の閑谷学校ライトアップに久しぶりに

Dsc_1360_1280 Dsc_1394_1280 出かけてきました。

 

| | コメント (0)

熱田神宮で再会した友達と名古屋城に

令和元年10月27日

名古屋コンフォートホテルに泊まった次の日は、

30年ぶり?に旅の友達と熱田神宮で再会。

名古屋城を案内してもらったよ。 

Pa270011_1280 Pa270016_1280

 

| | コメント (0)

桶狭間古戦場公園 

令和元年10月26日

コンフォートホテル名古屋新幹線口にオープン前に招待してもらいました。

名古屋で行ったところがここ桶狭間古戦場公園です。 この公園の

上に桶狭間山があります。

Pa260002_1280 Pa260001_1280 Pa260001_1280

| | コメント (0)

グリコのキャラメル 軽減税率対象外

令和元年10月2日

消費税及び地方消費税の税率が複数税率になりました。

イオンでグリコのキャラメルが10パーセントに

なっているか確認してきました。

Pa020003_1280

 

| | コメント (0)

ファミリーマート イートインコーナー 

令和元年10月1日

狙っていました。 10月1日 午前零時になるのを待って、

レジに行きました。

ボールペン  と ミルクチョコレート そして、

雪見大福は、イートインコーナーで食べたいと言いましたが。。。

191001_000501

ボールペンは10パーセントで、イートインで食べる雪見大福は8パーセントにされてしまいました。

 

| | コメント (0)

播磨自然高原クラブ 別荘

令和元年9月29日

僕の別荘ではありません。 友達の税理士さんの別荘です。

気になったので、招待してもらいました。

別荘の入り口にゲートがあります。 すごく広い別荘地ですよ。

P9290002_1280 P9290007_1280 P9290011_1280

 

 

| | コメント (0)

さくらんぼに見えた梅干し ジェフバーグランド

令和元年9月9日

中播磨地区商工会さんが開催してくれました。

刺激になりますよ。

P9090002_1280

| | コメント (0)

白山 南竜キャンプ地

令和元年8月25日

お盆も過ぎると、紅葉時期までは山も静かです。 

白山で野営するところはいつも南竜2100メートル地点

P8240005_1280 P8240003_1280 P8250014_1280

 

| | コメント (0)

スタジオごっこ 

令和元年8月20日

朝食写真を夜に撮影するために、スタジオごっこしました。

Dsc_1311_1280 P1060044_1280

| | コメント (0)

ハンザキセンター 真庭市

令和元年8月14日

蒜山の帰りにちょっと寄りました。

ハンザキとはオオサンショウウオのことです。

P8140009_1280 P8140008_1280 P8140006_1280

 

| | コメント (0)

明延一円電車 くろがね号

令和元年7月7日

近代化産業遺産 兵庫県朝来市(あさごし)の生野銀山と

並ぶ兵庫県養父市(やぶし)明延鉱山。

前から気になっていたけど、友達と一緒に行ってきました。

当時1円で乗れたようです。P7070006_1280 P7070002_1280 P7070024_1280

| | コメント (0)

消費税軽減税率研修会 金井恵美子

令和元年7月

兵庫県第三支部連の研修会です。

細かいですが、これを実務の現場でできるのか?

Dsc_3931_1280 Dsc_3932_1280

| | コメント (0)

ホテルグランヴィア岡山 岩下忠吾研修会

平成元年6月17日

年に一回、岡山に岩下先生の話を聞きに行きます。

刺激をもらって、よし、がんばるぞーですね。

お昼は上のレストランバイキング。

P6170017_1280 P6170021_1280 P6170022_1280

| | コメント (0)

姫路城はまだまだ白鷺のように白い

平成元年6月5日

中標津の友達がやっと姫路城にいくことができました。

P6050006_1280 P6050003_1280 P6050004_1280

| | コメント (0)

長池憩いの森公園 チューリップフェスティバル


令和元年5月3日晴れ
学生時代に利尻島で知り合った友達と新潟で1年ぶりに再会です。
Dscn1561_1024
ゴールデンウィークで天気も良くて、人が出ているけど、観光地というほどの事も無く、それなりにのんびりはできましたわ。

Dscn1560_1024
Dscn1559_1024
Dscn1560_1024

| | コメント (0)

甲冑隊参上

31年4月13日 晴れ

4月にイオンの2階にあがれば、こんなことしてました。  一緒に撮影されますか?と聞かれたのですが、

丁寧にお断りしました。

P4130022_1280

| | コメント (0)

志賀高原オリンピックホテル

31年3月16日 晴れ

所得税の確定申告終わって、南海バスで湯田中に。

湯田中駅では、線路に温泉の湯気。

ビアンカスキースクールさんの定宿の志賀高原オリンピックホテルに

チェックインすると、スクール生徒は、週末なのに僕1人。

 

 

 

| | コメント (0)

イオンのレジペーパーが変わりました 軽減税率対応

P3010003_1280

31年3月1日 晴れ

3月になりました。所得税の確定申告資料がたまってきて、なかなかはけません。

同業者の皆様、もう少しですね。 

ここで人気ブログランキングにクリックお願いします。

今日のイオンのレシートです。

いつもとちょっと違うと気がつきました。

外税8%と記載がありますね。

もし、消費税等が10月から改正されますと、

食料品は軽減税率8%ですが、同じ売り場のお酒やティッシュペーパーなどは標準税率の10%になりますから、その準備かな。

次回は、食料品でないレシートで比較してみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«コンビニ納付 QRコード